「 投稿者アーカイブ:iilc 」 一覧

中国語の認命(レンミン)という言葉の意味が深い

2022/03/11   -閑話休題

中国の歴史ドラマの中で認命(レンミン)という言葉に出会いました。中国語で命(ミン ...

「墓は小さくていい」と語った故野村克也監督

2022/03/10   -閑話休題

エジプトのピラミッドはファラオの大きな墓です。秦の始皇帝の墓も大きなものです。八 ...

単なる宗教書ではなく預言書としての働きをする聖書の特質

2022/03/09   -聖書研究

使徒言行録13章26節-51節  文責 中川俊介 アンティオキアでのパウロの説教 ...

緊急報告、ロシアの戦車に書かれた「Z」の文字の意味

2022/03/08   -閑話休題

ウクライナに侵攻するロシア軍の車両にZの文字が目立っています。これについて、それ ...

母親がコロナに感染して入院

2022/03/08   -閑話休題

今月の22日で102歳となる母親が、同居している姉からの感染で入院しました。病院 ...

乗り越えられない苦しみはないことを知る説教

2022/03/06   -今週の説教

「あなたの夜が明ける」         マタイ17:1-9 パウロはローマ書7: ...

苦海無辺回頭是岸

2022/03/01   -閑話休題

中国のテレビドラマ「走西口」で新しい言葉を学びました。ドラマの中の和尚さんは、小 ...

中国の和尚さんにみる宗教者の姿勢

2022/02/28   -閑話休題

中国に「走西口」という題のテレビドラマがあり、日本でもユーチューブで見る事が出来 ...

アメリカのテレビドラマ「ローハイド」にみる古き良き時代

2022/02/27   -閑話休題

このドラマは1954年くらいに制作されています、今から70年近く前ですから、映画 ...

人間的な価値観を反映した諸宗教の問題点を聖書から学ぶ

2022/02/27   -聖書研究

使徒言行録13章1節-25節  文責 中川俊介 いよいよルカの記述はイエス様の初 ...