「 投稿者アーカイブ:iilc 」 一覧

試練の中でも常に明るいパウロの姿勢から学ぶ

2021/01/24   -聖書研究

フィリピの信徒への手紙1章12節 –18節  文責 中川俊介 新共同訳には訳出さ ...

コロナ死に直面した時に読む説教

2021/01/23   -今週の説教

「運命の回復」      ルカ10:25-37 (運命判断の実例) 賑やかな繁華 ...

アナと雪の女王に学ぶ説教

2021/01/22   -今週の説教

「ありのままに」          マタイ5:13-16 「アナと雪の女王」の主 ...

山田五郎さんの死の自覚

2021/01/22   -閑話休題

車を運転しながら、タレントの山田五郎さんの対談を聞いていました。すると、彼は自分 ...

ボクシングタイトルマッチにおける井岡選手と田中選手の危機察知能力の違い

2021/01/21   -閑話休題

昨年末の試合で、若さとパワーとスピードのある田中選手が6歳年上の井岡選手にTKO ...

人間の側の努力や功績によって成し遂げられることのない恵みの業の完成

2021/01/21   -聖書研究

フィリピの信徒への手紙1章8節 –11節  文責 中川俊介 8節でパウロは、フィ ...

映画「バグダッドカフェ」に見る人間模様

2021/01/21   -閑話休題

コロナ禍でステイホームなので、相変わらずレンタル映画を見ています。時々駄作に出会 ...

アメリカのコロナ死者数

2021/01/21   -閑話休題

アメリカのコロナ患者の死者数が、第二次世界大戦の戦死者数を越えると、バイデン氏が ...

アメリカ大統領就任演説の感想

2021/01/21   -閑話休題

バイデン氏が大統領に就任しました。年齢も80歳近くであり、わたしには一見して弱弱 ...

「かみさまのばか」読み返した作文 思い出す亡き祖母の笑顔 阪神大震災26年

2021/01/17   -閑話休題

阪神大震災の日の朝、わたしはルーテル系の老人ホームの朝の礼拝に車で向かっていまし ...